ながらシャドーイングやってます!
Posted: 2011年12月01日(木) 18:41
皆さん、こんにちは。Kemieです。
私は11/1からシャドーイングを開始しましたので、ようやくひと月。
でも、土日祝日はやらないので、できたのは20日間程度です。
シャドーイングを始めた動機ですが、多読を始めて3年弱、1,000万語を超えてからは数えることを止めましたが、
読書は趣味なので変わらず続けています。
外出時に洋書を読んでいるとしばしば「英語話せるの?」と訊かれ、いつも「いいえ、読むだけ 」と答えることに
飽き飽きし、今年の春からはSkypeおしゃべり会に参加し、話せるようにもなろうと思っています
だけど、長年、静かな環境で読書を楽しむのが好きな私は、放っとくと、おしゃべり会の時以外は、
英語を口にすることも聴くこともない状況
こんな風で話せるようになろう筈がない、どうにかしなくちゃと考えてました。
で、一部で盛り上がりを見せていたシャドーイングをやってみることにしたわけです。
これまで1?2回、劇薬シャドーイングを試したことはあったのですが、
とにかく未知の言語について行くことができないのが苦痛で、
何か別のことをしながらなんて無理で、じっとしたまま訳の分からない音を出し続ける、
ということに耐えられず、2日と続けられずに挫折してました
劇薬シャドーイングなんて、1日10分も続けられない!と思ってました。
ですので、今回、始めることにした時も「1週間だけ我慢してやってみる」宣言をしてました。
劇薬シャドーイングは、素材を選ぶのが結構大変です!
当初、私のPCの不調の所為か、皆さんお勧めのシンハラ語を入手できず、様々、物色することに。
同性の声の方がやりやすそうということと、なるべくゆっくりな方が追いやすいという観点から、
LibrivoxからTagalog語の朗読音源(約6分間)を入手しました。
なぜTagalog語かと言うと、探していたときにシンハラ語(スリランカの言語)の近所ならいいかも(Tagalogはフィリピン)
と思ったんですね。
この素材が大変気に入り、最初から、何時間でも聴いていられる♪と感じました
この素材をipod nanoに入れ、家事をしながらシャドーイングをしています。
洗い物やら掃除をしながらシャドーイングなら、1時間もあっと言う間ですね
「1日10分も無理」と思っていたのが嘘のようです。
最近、家事をしている時にシャドーイングしてないと変な感じがします
この「ながらシャドーイング」に大いに役立っているのが下のイヤホンです。
ノイズ・キャンセリング・イヤホンというものを存在を、おしゃべり会で知り、しばらく前にAmazonで購入しました。
これは、ノイズ・キャンセリングではないのですが、安価ですし、取りあえず試してみようと購入したのですが、大正解でした。
(私が購入した時は3千円ほどでした。他に類似品があるので、ご興味があれば探してみては?)
外からの音はかなり入ってこない状態になり、ipodからの音に十分集中していられます。
外出時でも、車などの音、車内アナウンス等は聞こえますが、すごく邪魔とは感じません。
自宅でTVを通常の音量で観ながらシャドーイングもできます。便利です
さて、1週間ほどTagalog語のシャドーイングをした頃、先生から英語の速い素材でも行うようにとの助言を受け、
最初は朗読音源でやってみましたが、カタカナの出現率が高いため、もっと高速の素材をと言われ、悩みました?
聴くのは苦手なのに、すごく高速の英語でも分かる英語に遭遇しちゃうってどーゆーこと!?
多読の所為です、きっと。もっと早くやればよかった。
結局、『多聴多読マガジン』の付録の音源、200wpm以上のを5つと、Audible.comから入手したインタビュー、両方で25分ほど。
他に海外ドラマDVD(字幕なし)を毎日1話ずつ観ながらシャドーイングをしています。
今日までのシャドーイングは、
Tagalog語:約10時間。
英語:約8時間
海外ドラマ:12話(1話約45分)
現在までのところ、そう大きな変化というのは感じてはいません。
Tagalog語は、同じ素材で繰り返しているので、記憶に残っている部分が増えてきました。
先生には、なりきりで上手いと褒めていただいてますが、自分としてはまだまだで、
特に巻き舌の部分を何とか真似たいと試行錯誤中
英語は、当初、とにかく口が回らない!と悩み、日本語の本を高速で音読してみましたが、口は回る。
その後、舌が力んでいるみたいだと感じ、この力を抜くのはどうすれば?と思っていたら、DVDでシャドーイング中に
舌が軽やかに動く感があり、あら?どうしたらいつもこうなる?と思いましたが、もちろん、未だ解明できていません。
まだ、ヒヤリングに効果を感じてはいませんが、ただ聴いていたり、聴き読みしたりの時より格段に、
シャドーイングしようとすると、音に対して敏感になります。
意味とか、余計なことは考えず、とにかく音を真似ようとすることで、細部まで聴きとろうとするのでしょうか。
で、意外なことに、音にばかり集中していると、内容が結構、分かって来てしまうという不思議なことになってます
こんな具合で、先の予測はつきませんが、ながらシャドーイングがすっかり生活に根付いたので楽に続けられそうです。
半年は続けてみようと思っています。その時どうなっているか、楽しみです。
長々とお読みいただき、ありがとうございます。
今後も時折報告させていただきます。応援、よろしくお願いします
私は11/1からシャドーイングを開始しましたので、ようやくひと月。
でも、土日祝日はやらないので、できたのは20日間程度です。
シャドーイングを始めた動機ですが、多読を始めて3年弱、1,000万語を超えてからは数えることを止めましたが、
読書は趣味なので変わらず続けています。
外出時に洋書を読んでいるとしばしば「英語話せるの?」と訊かれ、いつも「いいえ、読むだけ 」と答えることに
飽き飽きし、今年の春からはSkypeおしゃべり会に参加し、話せるようにもなろうと思っています
だけど、長年、静かな環境で読書を楽しむのが好きな私は、放っとくと、おしゃべり会の時以外は、
英語を口にすることも聴くこともない状況
こんな風で話せるようになろう筈がない、どうにかしなくちゃと考えてました。
で、一部で盛り上がりを見せていたシャドーイングをやってみることにしたわけです。
これまで1?2回、劇薬シャドーイングを試したことはあったのですが、
とにかく未知の言語について行くことができないのが苦痛で、
何か別のことをしながらなんて無理で、じっとしたまま訳の分からない音を出し続ける、
ということに耐えられず、2日と続けられずに挫折してました
劇薬シャドーイングなんて、1日10分も続けられない!と思ってました。
ですので、今回、始めることにした時も「1週間だけ我慢してやってみる」宣言をしてました。
劇薬シャドーイングは、素材を選ぶのが結構大変です!
当初、私のPCの不調の所為か、皆さんお勧めのシンハラ語を入手できず、様々、物色することに。
同性の声の方がやりやすそうということと、なるべくゆっくりな方が追いやすいという観点から、
LibrivoxからTagalog語の朗読音源(約6分間)を入手しました。
なぜTagalog語かと言うと、探していたときにシンハラ語(スリランカの言語)の近所ならいいかも(Tagalogはフィリピン)
と思ったんですね。
この素材が大変気に入り、最初から、何時間でも聴いていられる♪と感じました
この素材をipod nanoに入れ、家事をしながらシャドーイングをしています。
洗い物やら掃除をしながらシャドーイングなら、1時間もあっと言う間ですね
「1日10分も無理」と思っていたのが嘘のようです。
最近、家事をしている時にシャドーイングしてないと変な感じがします
この「ながらシャドーイング」に大いに役立っているのが下のイヤホンです。
ノイズ・キャンセリング・イヤホンというものを存在を、おしゃべり会で知り、しばらく前にAmazonで購入しました。
これは、ノイズ・キャンセリングではないのですが、安価ですし、取りあえず試してみようと購入したのですが、大正解でした。
(私が購入した時は3千円ほどでした。他に類似品があるので、ご興味があれば探してみては?)
外からの音はかなり入ってこない状態になり、ipodからの音に十分集中していられます。
外出時でも、車などの音、車内アナウンス等は聞こえますが、すごく邪魔とは感じません。
自宅でTVを通常の音量で観ながらシャドーイングもできます。便利です
さて、1週間ほどTagalog語のシャドーイングをした頃、先生から英語の速い素材でも行うようにとの助言を受け、
最初は朗読音源でやってみましたが、カタカナの出現率が高いため、もっと高速の素材をと言われ、悩みました?
聴くのは苦手なのに、すごく高速の英語でも分かる英語に遭遇しちゃうってどーゆーこと!?
多読の所為です、きっと。もっと早くやればよかった。
結局、『多聴多読マガジン』の付録の音源、200wpm以上のを5つと、Audible.comから入手したインタビュー、両方で25分ほど。
他に海外ドラマDVD(字幕なし)を毎日1話ずつ観ながらシャドーイングをしています。
今日までのシャドーイングは、
Tagalog語:約10時間。
英語:約8時間
海外ドラマ:12話(1話約45分)
現在までのところ、そう大きな変化というのは感じてはいません。
Tagalog語は、同じ素材で繰り返しているので、記憶に残っている部分が増えてきました。
先生には、なりきりで上手いと褒めていただいてますが、自分としてはまだまだで、
特に巻き舌の部分を何とか真似たいと試行錯誤中
英語は、当初、とにかく口が回らない!と悩み、日本語の本を高速で音読してみましたが、口は回る。
その後、舌が力んでいるみたいだと感じ、この力を抜くのはどうすれば?と思っていたら、DVDでシャドーイング中に
舌が軽やかに動く感があり、あら?どうしたらいつもこうなる?と思いましたが、もちろん、未だ解明できていません。
まだ、ヒヤリングに効果を感じてはいませんが、ただ聴いていたり、聴き読みしたりの時より格段に、
シャドーイングしようとすると、音に対して敏感になります。
意味とか、余計なことは考えず、とにかく音を真似ようとすることで、細部まで聴きとろうとするのでしょうか。
で、意外なことに、音にばかり集中していると、内容が結構、分かって来てしまうという不思議なことになってます
こんな具合で、先の予測はつきませんが、ながらシャドーイングがすっかり生活に根付いたので楽に続けられそうです。
半年は続けてみようと思っています。その時どうなっているか、楽しみです。
長々とお読みいただき、ありがとうございます。
今後も時折報告させていただきます。応援、よろしくお願いします