見て来ましたよ。スレッドは・・・
http://bbs.tadoku.org/kb7.cgi?b=kodomo-hajimemashite&c=t&id=644でした。みぃみぃさんも返信してくれてますね。
むはこ さんが書きました:はじめまして。
以前の別の多読村掲示板でたしか「むはこ」と名乗っていました(といっても殆ど投稿はしなかったと思います)。
なのでまた同じ名前を使います。よろしくお願いします。
多読をまた再開したので登録しました。
途中で記録を紛失したので正確な数字はわからないですが、
現在200万語を越えたぐらいだと思います。
以前の掲示板に登録したのは2010年ぐらいなので全然増えてないと思います。
依然としてペンギンリーダーズとオックスフォードのレベル4のあたりをうろうろしています。
前回2010年にはじめましての投稿をしてくださったときは150万語くらいでしたね。
それまでに6年かかったということでわたしは大騒ぎしたのだった!
(多読の幅がいよいよ広がったと考えて喜んだのでした。
わたしの勝手な大騒ぎをさらっと受け入れてくださったのでした。いまさらありがとう!)
もともとフィクションはそんなに好きでないたちなのでペンギンリーダーズ等ではおもしろく思えないのも多くて
苦労しています(言い訳。で、リーダーズと併用して普通の本も読めないかどうか探りながら進めています。
最近ゲームオブスローンズという海外ドラマをみてすごく気に入ったので、実力不相応とは思いつつも
原作の A Game of Thrones を読みました、もちろん多読三原則を守っているつもりで。
結局挫折することなく最後まで楽しく進めたのはよかったんですが、
平均して1ページ5,6分程かかっています。結局読み初めてから終わるまできっかり2ヶ月でした。
もっと早くならんかなと思うのですが思ってるだけでは早くはならないようです。
それでは失礼します。
A Game of Thrones を楽しく読めたのであれば、何も心配はないですね。
英語で言う So far, so good. ですね。(ぼくはこの言い回しが大好き!)
で、一つだけ助言をさせてください。
(送っていただいたはずのエクセルを参照していませんが・・・)
海外ドラマから原作というのはすばらしいです。
2010年ごろからすると多読はずいぶん変わってきました。
むはこさんの海外ドラマから原作というのもかつてはなかったことですね。
それで、ぜひ次も海外ドラマ、あるいは the History Channel や National Geographic の
番組を字幕なしで観てはどうでしょう?
エクセルを見ればわかるはずなのですが、もし段階別読み物を中心に楽しんできたとすると
そこに絵や音や映像を足せば(足す?)むはこさんの英語は十全なものになっていくかも
しれません。
字幕なしはちょっときついと感じたら、ぜひすでに読んだ本の映画化やドラマ化、
それに Pappa Pig のような幼児向けのアニメも字幕なしの敷居を下げてくれるかも!
うーん、どんどん自説を展開しております。このへんでやめにして、むはこさんの
返信を待ちます・・・
In any case, enjoy English!
追記
「多読村掲示板」を知らない人もかなりいるはずだと気が付きました。
上のリンク先を表示して、それから多読村掲示板のトップへ行ってください。
NPO多言語多読以前の交流の様子が分かります。
わたしは時々眺めています。温故知新というやつですね。とてもおもしろいです!