NoBさん、はじめまして!
「快読100万語」からの読者なのですね。それはうれしい!
何度もリタイアとのことですが、原因はいろいろあると思います。
まず第一に多読の初期に適した本が手に入りにくかったと思います。
そしてそのためにむずかしい本を読まなければいけなかったかもしれませんね。
その上きっと孤独な学習になったのではありませんか?
三重県立図書館が多読用図書を置くようになって、かなり多読を続けやすくなったかな?
豊田高専(当NPO多言語多読理事)の西澤さんの講演会は聞かれましたか?
多読サークルはまだだろうか?
じわじわと多読環境が整うといいですね。
NPO多言語多読としてもできるだけ応援します。
いつか県立図書館でお目にかかれるとうれしいです。
それまではぜひこのフォーラムを仲間と思って、英語を楽しんでいってください!
Enjoy English!!
追伸なお、この多読フォーラムに投稿してくださった内容は
多読・Tadoku の研究と普及のためにインターネット上や本や講演会など、
公開の場で引用することがあります。あらかじめご承知をお願いします。
実際に引用する際には、匿名にするか、ハンドルネームにするかなどを
改めて伺います。ご安心を!
NoB さんが書きました:はじめまして。
NoBと申します。
中学の時は英語が好きで得意でした。しかし、高校に入ってからは英語の勉強が面白くなく、難しくて授業にはついていけませんでした。
英語は好きでペーパーバックを買ってはみるのですが、読めなくて積読状態でした。
酒井先生の『どうして英語が使えない?』を読んでその後、『快読100万語!ペーパーバックへの道』を読み、やさしい本から読み始めましたた。10年以上おそらくよっていると思いますが、何度もリタイアしたりまた始めたりの繰り返しでした。
今はネットも使いやすくなり、図書館でも読めるようになってきました。
わたしが住んでいるところの三重県立図書館でも多読活動がはじまり、サポートをさせていただいています。
いろいろアドバイス等よろしくお願いいたします。