Bitesize Writing ガイドライン集 指針三つ

このフォーラムでは、多読・tadokuそのものについて意見交換をするフォーラムです。「多読三原則」「多読の三本柱」「Tadoku三原則(仮)」など、多読の生い立ちからtadokuへの道のり。みなさんの「多読・tadoku」について聞かせてください!

Bitesize Writing ガイドライン集 指針三つ

投稿記事by さかい@tadoku.org » 2017年4月05日(水) 15:44

このトピックはわたしが考える Bitesize で書くための指針 を並べていきます。

順番はありません。
みなさんの Bitesize Writing やメールを読んで、この方向はいいな、
あるいはこの方向は変えた方がいいな、という点を指針としていきます。
そういうわけでどんな順番になるかはみなさん次第ということですね。

最新の指針以外は説明を省きます。
最新以前の説明は若い数字の投稿を見てください。

*****************************
Enjoy making mistakes!

間違えたっていいじゃないですか! おとなは間違いからしか学ばない!

間違えれば間違えるほどわたしたちは豊かになっていくんじゃないだろうか?
間違えないように、間違えたら人生が無になるという、がちがちの姿勢がありますね。
まわりに責められないように、いい子にしていようとがんばると、
心も体も頭も固くなって、なにも入ってきません。

間違えてはいけない、点数を引かれてはいけない・・・
「正しい・正しく」を唯一の指針とする「お勉強」は試験のためにあります。
わたしたちは「点数のために」生きているのだろうか? :aserimasu:

(この指針は前から考えていましたが、投稿のきっかけは
http://tadoku.org/blog/sakai-note/2017/04/05/3170
です。

*****************************
書いた文は声に出して読んでみよう。
つっかえたら短くしましょう!


*****************************
[ . ] ピリオド を打ったら、改行しましょう!

Show post links

アバター
さかい@tadoku.org
 
記事: 4048
登録日時: 2010年12月13日(月) 23:19
お住まい: Tachikawa-shi, Tokyo, Japan
Pottermore username: QuillStrike149

Return to 多読・tadoku について話そう!

オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[9人]

cron