第10回は酒井先生が特別参加してくださいました。
参加人数は先生も含めて10名。
ということで、内容も特別バージョンとなりました。
多読入門編からシャドウイングまで、先生に熱く語っていただきました。
まずは、多読入門編。
どんなに英語ができる人でも、なぜ絵本から始めたほうがいいのか、ORT(Oxford Reading Tree)を使いながら絵を読むことの大切さをわかりやすくお話しいただきました。
ここで、一旦休憩。
質問の時間へ、と思いきや、みなさんからのご要望でシャドウイングのお話に突入!
熱心に耳を傾けてくださっている参加者のみなさんの様子がとても印象的でした。
Peppa Pigを見ながらなりきりシャドウイングをやってみたり。みなさん、楽しそうでしたねぇ~。
質問もどんどん飛びだして、とっても濃い時間が持てたようで、終了後、「とっても楽しかった」というお声をたくさんいただきました。
早々に図書館のORTを読みにいかれた方、借りにいかれた方もいらっしゃったようです。
当日は、朝から雪模様で足元が悪く、交通面でも心配がありましたが、みなさんの熱意が大雪を吹き飛ばしてくれたのか、大過なく定例会を終えることができました。
半日、ずっと休むことなく熱弁をふるってくださった酒井先生、本当にありがとうございました。

これでまた、多読のファンが増えればいいなと思っています。