アゼルバイジャンの方から声をかけられました(文字チャット)。
アゼルバイジャンってご存知ですか?私は地理にはめっぽう弱いので、
大急ぎで地図を広げると、カスピ海と黒海にはさまれた地帯にある、
カスピ海の西岸に面する国です。日本との時差は6時間です。
地図の付録のデータ表によると、人口 883万人、面積 北海道より
やや大きい程度、首都 バクー、言語 アゼルバイジャン語、宗教
イスラム教 93%、民族 アゼルバイジャン人91%、だそうです。
でも、国名として聞いた覚えがないので独立年月をみると 1991.8
とあります。なるほど。
ハンドルネームが、たぶん日本のアニメの主人公の名前なので、
アニメ愛好家なのでしょう。学習言語は日本語で、20代後半です。
ところが、私の学習言語が英語とあるのを見たからでしょう、英語で
チャットしませんか、と。
そしてその英語が上手!聞いてみると、大学は英文学の専攻だったと。
英文学専攻の方は初めてです。Asian Studies というのはたくさん聞き
ますが…。そして現在失業中、アゼルバイジャンで仕事を見つけるのは
とても難しいのだ、と。
アゼルバイジャンについて何も知らないと言うと、自分たちは100% トルコ人
なのだと言うのです。ちょっと意味がわかりませんが、地図の付録によると
アゼルバイジャン人とトルコ人は区別されています。同一の祖先から分かれた
民族なのでしょうか?
驚いたことに、子供のころから日本のアニメを見ていて、大好きだと言うのです。
さらに自分たちはトルコ系だから日本が大好きなんだよ、と。そう言えば、そういう
話も聞いたことがありますね。日露戦争で日本がロシア艦隊を打ち破ったとき、
国中で歓声が上がったのがトルコだそうです。
さらに、自分たちの言語はトルコ語とほとんど同じで、単語の語尾が p - b の
ように変わる(よく覚えていませんが、たしかそんな例だった。)以外はほとんど
同じだそうです。語順もほとんど同じ。だからトルコ人が話しているのはほぼ完全に
わかるし、逆も真なり、と。
語順は SOV なので、自分たちには日本語はやりやすい言語なのだと。
ほー、なるほど。
それで、私従来の疑問をちょっと恐る恐るきいてみました。イスラム教の
国で、日本のアニメは宗教上問題にはならないのか?と。
彼曰く、何を言っている、という調子で、イスラム教でもいろいろで、
自分たちの国にはそれなりの自由があるよ、と。そういえば、どこの
国か忘れましたが、自分たちはイスラムでもモスクには行かないと
いう人がいましたね。
独立の年月から、ソビエト崩壊にともなって独立した衛星国なので
しょう。これについては、日本の千島列島と同じように、アゼルバイジャンの
一部は今でもロシアに占拠されているのだ、と。
ここで、ロシアの伝統的な南下政策、拡張主義を言いたかったのですが、
「拡張主義」を何と言うのか?仕方がないので、Russia wants to become
bigger traditionally. と拙い英語で書いたら通じましたよ!後で考えたら
expanding policy とでも言えばよかったのかな。
彼は大学で日本の歴史も勉強したと言い、World War II で日本はまったく
offender ではなかった、と言うのです。offend? はわかるけど、大急ぎで
OALD を引くと、
offender = a person who commits a crime / a person or thing that does
sth wrong.
つまり、日本は悪くなかったと言ってくれているんですね。
英米仏オランダ露などの侵略に対抗したにすぎないと言うのです。ま、ここらへん
は戦後民主主義で、私たちが教えられたこととちょっと違うわけですが、遠い
アゼルバイジャンで日本の歴史をそんなふうにみている人たちがいるというのも
驚きでした。
今回の旅行はちょっと勉強旅行、修学旅行のようになりました。
では? Happy chatting !!