【TADOKU特別セミナー】2017年6月18日(日)英語絵本「読み聞かせ」ワークショップ報告トピック

NPO多言語多読からのお知らせです。特別セミナーの報告もここから見ることができます。

【TADOKU特別セミナー】2017年6月18日(日)英語絵本「読み聞かせ」ワークショップ報告トピック

投稿記事by サーバ管理者 » 2017年6月18日(日) 21:54

みなさま、こんにちは。

今回の特別セミナーは英語絵本「読み聞かせ」ワークショップです。
このワークショップは、講師による解説と、実際に聞き手・読み手の体験を通して、より聞き手とのコミュニケーションを楽しむ「読み聞かせ」を参加のみなさんでシェアしました。

ワークショップの詳細はこちらをご覧ください。
http://tadoku.org/seminar/2017/04/20/4490

それでは報告トピックの始まりです。今回はどんな感想、報告が聞けるでしょうか。
遠方で参加が難しい方、次回の参加を考えている方、興味のある方はぜひご覧ください!

********************************

この特別セミナーでは、多読フォーラムにレビュー(感想、質問などなど)を投稿すると言っていただくと500円引きになるという企画を行っています。
これは、当日参加するだけでなく、セミナーで疑問に思ったこと、当日聞けなかったこと、そしてその後の様子もぜひ聞かせてもらいたい、さらには参加できなかった方にも当日の様子をお知らせしたいという気持ちから立ち上げた企画です。今後もこの特別セミナーではこの呼びかけを行う予定ですので、ぜひ、お気軽に手を挙げてくださいね!

報告トピックといっても、何を書いたものかと緊張すると思いますが、当日の様子をつまびらかに書かなくてかまいません!
印象に残ったこと、話を聞いて感じたこと、セミナーでの疑問、質問、さっそく試してみたという実践報告などなど。。。
とにかく決まった形式はありませんので、みなさんの書きやすいスタイルで投稿してください。

感想の分量は「 ***** 」で囲ったくらい書いてくださると、今後のセミナーへの参考になるのでうれしいです!

********************************

それでは、みなさま、よろしくお願いいたします! :applause:

NPO事務局 大賀

Show post links

アバター
サーバ管理者
NPO事務局
 
記事: 330
登録日時: 2010年12月13日(月) 17:09
お住まい: Tokyo

Re: 【TADOKU特別セミナー】2017年6月18日(日)英語絵本「読み聞かせ」ワークショップ報告トピック

投稿記事by Chassa » 2017年6月18日(日) 23:14

初めて参加させていただきました。Kippa先生のお話を伺いたいとずっと思っていましたが、やっと実現できてよかったです。小学校での英語絵本の読み聞かせに関わっていますが、モデルがなく、また目的も自分の中で消化しきれておらず、中途半端な読み聞かせが続き、納得できていませんでした。そんな中で、Kippa先生から目的の話をしていただいだき、目の前がパッと明るくなった気がしました。また、自分の思い込みで、選ぶ本の範囲が狭まっていましたが、その範囲を超えても大丈夫なことに気づかされ、気持ちが楽になりました。ワークショップで、お互いに練習、評価し合うところは、一人で活動しているので、普段できないことなので、とてもよかったです。

Show post links

Chassa
 
記事: 1
登録日時: 2017年6月18日(日) 13:43

Re: 【TADOKU特別セミナー】2017年6月18日(日)英語絵本「読み聞かせ」ワークショップ報告トピック

投稿記事by yumama0313 » 2017年6月19日(月) 07:20

SNSでワークショップが開催されることを知り、申し込みました。
今回、一番惹かれたのは「英語絵本」の読み聞かせワークショップであることでした。
親子英語サークルのメンバーにも声をかけ、当日、研修の気持ちで臨みました。

すごく共感したのは、「読み聞かせを行う目的」でした。
*この絵本好きだなぁ、という気持ちをシェアしたい。
*聞き手とのコミュニケーション・対話を楽しみたい。
*想像力・イメージ力を身につけてほしい。
*「Unknown words(見知らぬ単語)があっても理解できるんだ!」を体感してほしい。
など

私たちのサークルでも自分たち(親)が率先して楽しむということを基本方針にしているため、読み聞かせを行うときもテーマや参加者のレベル(未就学児であること)は考えつつも読み手が読みたい!と思う絵本を選び、読んでいます。

今回、講師の方に2冊の絵本を読み聞かせ&解説をしていただきました。
絵本の情景が生き生きと再現され、聞いていて、とても楽しくなりました。
*間の取り方
*ページのめくり方
については普段から意識をしていたのですが、
*読む前に「見えますか?」
と、尋ねることの重要性を改めて知りました。

また、読み聞かせのポイントは、
「読み手の得た知識を小出しにして、同じ絵本を毎回少しずつ違うように読むこと」
というお話を伺い、なるほど!と思いました。

現在、2歳の息子のお気に入りの絵本(の一つ)が「Chicka Chicka 1 2 3」なのですが、もう何十回も読んでいます。
最初は読み手も楽しんでいたのですが、何度もリピートされるうちに少しずつ飽きてきて、最終的には「今日はこれでおしまいね」と切り上げていました。

ポイントのお話を聞いてから、繰り返し読む中、「自分」(笑)が飽きてしまわないよう、少しずつ変化をつけて読んでいたことは悪いことではないのだと知り、自信を持てました!

昨晩も息子からリクエストがあり、リピートもしましたが、いつもよりも楽しく絵本タイムを過ごすことが出来ました♪
そして、嬉しい変化が!

息子も一緒に声に出して読んで(読もうとして)いました!
絵本の世界に入り込んで、身振り手振り、たまに情景を再現しようと走り回ったりしていたのですが、昨晩のようにはっきりと声に出して読んだことはなかったので、驚きと感動がありました。

これからも読み聞かせを楽しみたいと思います。

またぜひ、選書の仕方(コツ)の講座開設もお願いします!

本当にありがとうございました♪

Show post links

yumama0313
 
記事: 3
登録日時: 2017年5月12日(金) 00:24

Re: 【TADOKU特別セミナー】2017年6月18日(日)英語絵本「読み聞かせ」ワークショップ報告トピック

投稿記事by shinobu » 2017年6月19日(月) 13:25

6/18の読み聞かせワークショップに参加させていただきました。

高校で教員をしており、授業で多読を取り入れていますが、絵本の魅力をもっと生徒に伝えたいと思い参加しました。

これまで読み聞かせをすると、「(聞いている生徒に)内容を理解してほしい」「(話のオチやポイントに)注目してほしい」と、つい指で指したり、説明をしたりしてしまいました。しかし、読み手が指を指してしまうと聞き手の注目を一点に集めてしまい、それ以外を見なくなってしまう、と教えていただき目からウロコでした。なるほど、作者が練りに練って作った作品全体を、読み手が制限する必要はないんですね。

ワークショップ参加前は、絵本の読み聞かせをしても自分の発音や聞き手の内容理解に注目していましたが、いかに「本の世界観、楽しさを伝える」かが大切なのかな、と感じました。本自体が作者によって細部まで練られた作品なので、その魅力をどうすれば聞き手に伝えられるか、そのためにどう読んだらいいかを工夫してみたいと思います。

とても楽しくあっという間の2時間でした。
ありがとうございます。

P.S.
当日はやむを得ず娘同伴で参加させていただきましたが、講師の先生方、スタッフの方々、参加者のみなさまに温かく受け入れていただき、親子で楽しくすごすことができました。ありがとうございました。早く絵本を楽しめる年齢になってほしいなぁ、とワクワクしながら、読み聞かせを続けたいと思いました!

Show post links

shinobu
 
記事: 3
登録日時: 2016年7月27日(水) 20:29

Re: 【TADOKU特別セミナー】2017年6月18日(日)英語絵本「読み聞かせ」ワークショップ報告トピック

投稿記事by ms.mikan » 2017年6月19日(月) 15:02

「たどくらぶ」のついでにこのワークショップにも参加できるのは非常に効率的!などという軽い気持ちで参加申し込みをしてしまいました。
しかし、NPOに踏み入れた途端、私は場違いの所にきたのではないかと・・皆さん、すでに読み聞かせのベテランばかり。
私など講座以外で一度も読み聞かせの経験のないものが参加するのは場違いかと思って、帰りたくなりました。
しかし、お二人のお手本を聞いて、やはり「読み聞かせ」って楽しいなと、いまさらながら再認識しました。
私はすでにTHE HAPPY DAYも読んでいましたが、(一人で読んでも好きな本ですが)昨日聞いたTHE HAPPY DAYに、また違う素晴らしさを感じることができました。人に読んでもらうと、また違う楽しさを味わうことができるのですね。
読み聞かせの目的は、まさに多読の概念と一緒で、「読み聞かせ」は多読をやっていく中で、必要不可欠なものだと認めなおしました。
間の取り方、頁のめくり方の重要性はもちろんのこと、絵(表紙も裏表紙も)をみんなによくみせること、みんなに想像させる時間をとる、文章は訳してはいけない、指さしてもいけない等々、具体的な指摘は、すぐ実践できるものです。そしてなにより「場数を踏むこと、自分の好きな本を選ぶこと」という言葉にちょっとほっとしました。これなら、講座の仲間の前で練習できる!!そしていつかは、孫に読み聞かせを・・・
あっという間の2時間でした。どうもありがとうございました。

ms.mikan

Show post links

ms.mikan
 
記事: 224
登録日時: 2014年5月16日(金) 13:37

Re: 【TADOKU特別セミナー】2017年6月18日(日)英語絵本「読み聞かせ」ワークショップ報告トピック

投稿記事by rainbowww23 » 2017年6月20日(火) 01:32

英語親子サークルの友達に誘われて、この様なセミナーは、初めて参加させてもらいました。

普段は、普通の主婦で、自分の息子相手(未就学児)に、英語絵本読み聞かせが多いので、サークルで、どの様に、皆の気を引いて、読み聞かせが出来るのか、気になってました!

なので、お二人の先生の話しは、なるほど、そうすれば良いのか!と、とても為になりました。

実際に、お二人の読み聞かせに、絵本の中へ引き込まれました。

お話を聞くだけだと、思ったら、グループになって、実際に、読み聞かせをしたりして、緊張する場面もありましたが、教えて頂いた、コツを何となく読み聞かせで、出来たと思います。他の方の絵本読み聞かせを聞くのも楽しかったです。

これから、サークルの時や、息子に読み聞かせをするときには、絵本が見えてるか、確認して、読み始めたいと思います。
表紙を見せて、間の取り方、ページをめぐるタイミングを考えながら、楽しく聞いてもらえる様に、自分も楽しみたいとおもいました。

後、聞き忘れたのですが、仕掛け絵本のフリップ付きの絵本がありますが、先生方は、どの様に、読み聞かせをされてるのか気になりました!聞いとけば良かった!

後、やっぱり、絵本の選書、気になるので、セミナーがあるなら、聞きに行きたいです。

楽しい2時間でした。ありがとうございました。

Show post links

rainbowww23
 
記事: 1
登録日時: 2017年6月16日(金) 00:38

Re: 【TADOKU特別セミナー】2017年6月18日(日)英語絵本「読み聞かせ」ワークショップ報告トピック

投稿記事by Owly » 2017年6月21日(水) 14:51

キャンセルが一つ出たおかげで、滑り込みで受講することができました。

思い返してみると、「英語で多読」という表現や実践方法と出会ったのは、
読み聞かせに興味があって、図書館でその辺の本を探していた時でした。
それは自分なりに子供向けの英語の本なら読めるかもと思い,
トライしては挫折を繰り返していた自分にぴったりのものでした。

あまりにぴったりだったので、すぐに英語多読にはまり、当初の読み聞かせへの関心はどこへやら...

しかし多読を始めてしばらくしてからは、オフ会にも顔を出すようになりました。
幾人ものユニークな仲間と知り合ったことも手伝い、たくさん影響を受けて、
絵本の魅力と絵本の持つ力を更に強く感じることとなりました。

そんな仲間内での読み聞かせの機会はありますが、あくまでもその程度。こんな乏しい経験の中でも、
英語がスラスラ読めるからと言って、読み聞かせも上手にできるとは限らないことは度々実感していました。
一体何が違うんだろう?どんな工夫があるんだろう?

前置きが長くなりましたが、今回はその辺のヒントが見つかればと思っていました。

収穫はたくさんありました。

二人・三人と組になってお互い読み聞かせをし合うことで、自分が忘れがちなことや、
疎かになりがちなところも指摘してもらったり。
もちろん講師との圧倒的な違いは経験、いかに場数を踏んでいるかです。そこはどうにもなりませんが、
ちょっとした気付きや工夫で、おそらくもう少しは、聴き手を楽しませることができるようになるかも知れないなと、
ちょっと希望が持てました。間の取り方や、ページのめくり方、聴き手を引き込むための工夫等々。

日々読み聞かせを実践されている方々の中で、お邪魔虫みたいなものでしたが、参加できてよかったです。

ありがとうございました。次回もあればと期待します。

Show post links

Owly
 
記事: 129
登録日時: 2011年9月08日(木) 00:37

Re: 【TADOKU特別セミナー】2017年6月18日(日)英語絵本「読み聞かせ」ワークショップ報告トピック

投稿記事by hirohiro » 2017年6月21日(水) 15:56

絵本の読み聞かせワークショップに、ようやく参加が出来ました。このような会を設けてくださったことに感謝いたします。
私自身、試行錯誤しながら読み聞かせを続けている中で感じることそのものをプレゼンターの先生方からもお聞きして、活動を続けることの意味や方向性を確認することが出来ました。
1冊の本をもっともっとタップリ楽しんでみようと思います。
ワークショップの内容や参加された方々の私と同じ気持ちは他の方が投稿されているので、短く終わらせて頂きます。
ぜひ第2回目も開催して頂きたいです。よろしくお願いします。

Show post links

hirohiro
 
記事: 3
登録日時: 2017年6月18日(日) 21:28

Re: 【TADOKU特別セミナー】2017年6月18日(日)英語絵本「読み聞かせ」ワークショップ報告トピック

投稿記事by saracohappy » 2017年6月23日(金) 07:11

コスモピアの子供の絵本読み聞かせで鈴木先生を知り、鈴木先生を追いかけて、そして娘と共に楽しんでいる子供向けの英語サークルをもっと楽しむ為に参加しました。
私自身は英語が苦手、出来ないのですが、育休あけて会社へ戻ったらやり取りの多くが英語になっていてビックリしました。
そんな中で英語の重要性や英語が出来れば絵本を元々の言語で楽しめて世界が広がるはずと思い、娘と読み聞かせをしてますが、今回の講座で間の取り方を学び、娘の反応が随分変わってきました。
如何に自分が娘のペースに合わせていなかったのかということなんだなと反省をしました。
そして、普段、さらっとめくってしまう扉や表紙もゆっくり楽しむように変わりました。

私も是非、選書のセミナーに伺いたいです。

Show post links

saracohappy
 
記事: 1
登録日時: 2017年6月21日(水) 22:38

Re: 【TADOKU特別セミナー】2017年6月18日(日)英語絵本「読み聞かせ」ワークショップ報告トピック

投稿記事by kippa » 2017年6月23日(金) 14:47

皆さま、たくさんのコメントをありがとうございます。
Kippaです。

すべて、拝読し、今回お伝えしたかったことを、ひとりひとり持ち帰っていただいていることを知り、また、すでに実践してくださっている方もいらして、講師冥利です。

ここにコメントされていなくても、コメントに共感されている方、たくさんいらっしゃると思います。
共感できる仲間がいるっていいですよね!私も、多くの勇気をいただきました。そして、えもいわれない喜びを噛みしめています。

皆さま、今すぐでなくても、場数を踏んでいくうちに、聴き手に変化が表れることもあります。ぜひ、いろいろなご報告、これからもお待ちしております。

今後ともよろしくお願いいたします。
次のときもお会いできますように!


:star2: Kippa(きっぱ)こと 鈴木祐子 :star2:

======

:arrow: Chassaさん>お気持ちが解放されたようで嬉しいです。これまでのご経験がきっと活かされると思います。これからの読み聞かせ、楽しみですね。 :applause:

:arrow: yumama0313さん>さまざまなことに共感していただきましてありがとうございます。その後、ご子息が発語された、とのご報告、私も大変感動いたしました。これまでのyumama0313さんの読み聞かせてきたお時間とお心遣い、そしてセミナーによる気持ちの変化がもたらした効果なのでしょうね。これからの変化も楽しみですね! :love3:

:arrow: shinobuさん>Shinobuさんの読み聞かせで、ぜひ高校生たちを絵本の虜にしてあげてください!お嬢さまご同伴のご参加、嬉しかったです。(泣き声までもが可愛くて)お嬢様の読み聞かせも楽しんでくださいね! :heart4:

:arrow: ms.mikanさん>「読み聞かせの目的が多読の概念と一緒」ということによくぞ気づいてくださいました!ありがとうございます。「たどくらぶ」でだけでなく、お孫さんへの読み聞かせでも、どんどん場数を踏んでみてはいかがでしょうか。だって、多読と同様、うまくできない、なんてこと気にしなくていいんですもの。焦らなくていいんですもの。やればやるほど、前進するんですもの。(ほんと、どこまでも多読と一緒!) :tongue:

:arrow: raibowww23さん>実践を見ると、いろいろ気づきますよね!ぜひ、気づかれたこと、どんどん試してみてください。 Flip-flapの絵本、よく読み聞かせに使いますが、具体的な方法は、説明するのは難しいので、次にお会いした時のお楽しみにしておきますね! :grin:

:arrow: Owlyさん>お気づきのとおり、「ちょっとした気付きや工夫で」もう少し聴き手を楽しませることができると思います!これからの絵本紹介や読み聞かせに取り入れてみてくださいね。 :yorokobashii:

:arrow: hirohiroさん>絵本の読み聞かせは Live 活動なので、常に「試行錯誤」ですよね。ぜひ、これからも絵本を楽しみながら、読み聞かせを楽しんでください! :kuu:

:arrow: saracohappyさん>コスモピアの絵本の読み聞かせからのご縁ですね。ありがとうございます。さっそく実践してくださり、またお嬢さまの反応の変化をご報告いただきまして、ありがとうございます。とても嬉しいです!サークルでの変化も楽しみです! :heart2:

Show post links

アバター
kippa
 
記事: 124
登録日時: 2013年5月24日(金) 11:51

次へ

Return to NPO多言語多読のイベント告知・報告

オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[8人]

cron