皆さん、こんにちは!スクワランです。
2ヶ月程前に、「子供と多読について」で多読の進め方のご相談をしたスクワランです。
(小4男、小1男、4歳女)
さかい先生、horimamaさん、katakuriさん、アドバイスいただきありがとうございました。
何度も読んで、参考にしています。
やっぱり、シンプルにいこうと決めました というより
いろいろ考えるのや用意するのが面倒なので、読み聞かせだけです。
stage0から始めて、今はstage4です。
読み聞かせのしない日はないので ORTを一日一冊限定。
読んでいないORTを数冊出しておくと特に下の子達は全部読みたがりますが、
何冊も読んでいると、日本語の本を読む前に子供たちが寝てしまいます。
まだまだ 日本語の本 をたくさん読んでやりたいです。
(てか、男児達、布団に入ってから寝付くのが速すぎ!)
ORT以外のシリーズは受けが悪いのでやめました。
というより、ORTがすごいんですね。
英文をみてstage4はずいぶん難しいと思っていましたが、
絵を見るだけで話がわかります。
ORTのなかでも、さらに大当たりの本だと、本当に涙流して大笑いして大騒ぎです。
こんな楽しさを共有できて、真ん中の子は「キッパーは英語だけどおもしろい!」と
いっていますし、もう本当にこれで満足です。
上の子(もうすぐ小5)が中学に入る頃に、stage9とかneat the great とか読め
ていれば いいな なんて当初の気持ちも どうでも良くなってます。
まだ始めて2ヶ月足らずですが、こんな楽しい時間が持てているので
そのうち自然消滅してしまっても別にいいよねえ、なんて思ったりも・・・
(英語の本を読むのは楽しいなあ という気持ちが残っていてくれれば良し。)
それより、私が自分の本を読む時間が出来て、もう嬉しくてたまらないです。
(本を読んでいると、「お母さん、怒ってる?」と聞く子供達。夢中で読んでいると眉間に皺が寄っているらしい。
これって、楽しく読んでいる後姿・にはならないのでは?!)
加えて、シャドーイングを再挑戦しようと試みたり、
audio book の楽しさに目覚めてしまったり、
今は多読再開の嬉しさのあまり、ものすごい勢いでイロイロやっていますが(←わたしが)
さすがにこんなペースは続かないでしょうが。
ぼちぼちと楽しんでいきます。