カイさんこんにちは、アラゴラスです。
私もどこかでお会いしたような・・・。うろ覚えですみません(^^;
メッセージありがとうございます。
>私も家庭の事情で私生活が忙しく、本が読めない時期がありまし
>た。
>だいぶ長い停滞で4年ぐらい?
4年!それは長いですね。
>結論から言うと停滞後、なんの問題もなく読みはじめる事が出来ま
>した。
>「無理して読まなくても大丈夫なんだな」というのがその時の印象
>です。
>なので「読まない、でも多読は止めない(いつか読む気分をもって
>いる)」という感じで大丈夫かな?とも思っているのですが、今す
>ぐ読みたい場合に、私がとっている対策をご紹介です。
なるほど、無理をしないって言うのも一つの選択ですね。
>【1.簡単すぎると思える本を読む】
>これ、ちょっと疲れたな。ぐらいの時にはとても有効です。
>ピンクレベル(YL0)ぐらいの本をたくさん読んでみてはいかがで
>しょう。
>勢いがついてくると、以前読んでいたレベルの本も、また読みたく
>なってきます。
>ピンクレベル(YL0)、赤レベル(YL1)ぐらいの本を大量に読む
>と、後の伸びが良い印象もあるのでオススメです。
なるほど!YL0〜1の本を大量に、ですね。やってみます。
>【2.動画など本以外の場所で英語に触れる】
>英語に触れるのは本だけではない!という事でYouTubeだったり、>Twitterだったり、Instagramだったり。映画やドラマも良いですよ
>ね。
>個人的にはYouTubeが気に入っていて、ポロポロ観ています。
>YouTubeは短いのも多くてスキマ時間で観れるのもいいです。(同
>じ理由でTwitterも気に入ってます)
動画か!私は聴く方はほとんどしていないのですが、英語を聴く、と言うのも大事ですね。久しぶりに英語の曲でも聴いてみようかな。
>【3.多読のイベントに参加する(仲間を見つける)】
>仲間からの情報って偉大で、友達がオススメしていた本というの
>は、本当に読みたくなります。
>最近ではオンラインの集まりも増えてきたのでそういうのを探すの
>も1つの手です!
カイさん、オフ会のご紹介までありがとうございました。
こちら、参加費はおいくらでしょうか?今回は行けるかどうかわかりませんが、もし参加できそうだったら参加してみたいと思います。
丁寧な返信をありがとうございました!