はじめましてフォーラムから転載(ちょっと加筆)いたします。酒井先生誘導ありがとうございます(´∀`*)
まさに今、ネット上から情報を得たいのに、分からない単語だらけで進まない!
動画に至っては宇宙語にしか聞こえない!!という状況でして・・

こんなんでも仕事だけは何とか・・メールのやりとりですので、やっていけてます。
(外資系決済サービスの代理店です。ボスと自分以外、全員外国人なので
日本人のサポート業務以外は全て英語で仕事をしています、こんな英語力なのに!)
多読はボスの薦めで始めました。当時は多読という言葉も知らなくて
取りあえず中学の教科書3年分を繰り返して音読してみろ、それが出来るようになったら好きな物を読んでいけと・・
返し読みはするな、単語は調べるな、文法は無視しろ、と言われ、馬鹿正直にやったら
本当に英語が英語として読めるようになって感激

教科書が終わって、次に読む物を探している段階で多読に出逢い、現在はカウント上15万語
レベルとしてはYL2.0?2.5位が読みやすい、といった感じです。
必要に迫られている割には「読みたい物を読む」な方針なので(毎日何かしらの英語は読んでいますけど)
多読本を読んだり、ニュースを読んだり、結構色々です。
BBCのニュースですと、興味のある分野に関しては大意が分かるレベルです。
多聴はまったくやったことがありません(;´Д`)本当は聞く・話すも出来ないと非常にまずいのですが・・

英語の勉強開始と仕事のスタート(英文メールのやり取り)が同時だったので、とにかく読み書きを優先してきた結果です。
ここからさてどうするよ?てな感じです。アドバイスいただけますと、とてつもなく助かります(笑)
宜しくお願い致します。