horimamaさんの投稿への返事から書き出して、大きな話題になったので、
あらためてトピック(スレッド?)を立てて、みなさんにお知らせします。
http://forum.tadoku.org/viewtopic.php?f=22&t=788&p=3702#p3702
以下、上のスレッド(トピック?)に投稿したhorimamaさんへの返事をそのまま貼り付けます。
*************************************
金曜日、土曜日はSkypeおしゃべり会「発祥の地」のようなもので、
金曜おしゃべり会はちょうど2年になりますから、どんどん話す人たちばかりで、
まあ、金曜日、土曜日統合のおしゃべり会はみなさんの着実な歩みが見える(聞ける)
会なのです。
数ヶ月前にある人が飛び入り参加して、(その人も「レベル」が高いのに)
「金曜日はレベルが高い!」と驚いていました。
わたしとしては、はじめてからの時間の経過とともに楽に話せるようになっていくと
考えているので、今後さまざまな「多読的おしゃべり時間」の人たちを
それぞれグループにまとめてSkypeでおしゃべりするようになるといいと考えています。
(ところが、Skypeには大きな危険がありえるということなので、
今の所はわたしが知っている人しか呼びかけないようにしています。
以前にも書きましたが、掲示板やフォーラムやオフ会やメールのやりとりや
ブログやtwitterやfacebookでのつながりでわたしとちょっとでもつながりのある人は
お呼びします。ぜひSkypeで skunihide を検索して、そちらから呼びかけてください!)
そのあたりから、英語おしゃべり会は人数を制限しようという方向が見えてきたのです。
それを実際にはじめているのは木曜日昼間のおしゃべり会です。
いや、人数の制限というのは単純かしすぎですね。
実際には、何人参加してくださってもいいのですが・・・
*英語を話すことになれていない人の場合は何人かで日本語でおしゃべりしているSkypeセッションから
わたしが一対一のSkypeセッションに呼んで、主にわたしの質問に答えてもらいます。
この質問の仕方に、いわば5年くらい前からの多読的スピーキング導入の技みたいなものが
関係しています。学生諸君、ありがとう!
*一対一の質問と答えに慣れてきて、「聞かれてもいないこと」を自分から話すようになった人は
「おお、いいぞ!」ということで、さかい+二人(ひょっとして三人?)のブックトーク段階に
進んでもらいます。
ブックトーク段階には一人一人別のルートがあるので、ここでは省きますが、
一言でいえば次第に長い絵本やペーパーバックのブックトークに移っていきます。
また自分の感想や意見を話す時間が少しずつ長くなっていきます。
うー、これはここじゃなくて、トピックを新たに立てるべきだったか?
*その次の段階は ブックトークの「自分の意見、感想」のところを独立させる形で、
本ではなくて、さまざまな話題について、意見や感想を数分程度話してもらいます。
この段階の人数はかなり多くてもいいかな? 毎週数人までの人にはなしてもらって、
Skypeと回線の許す限りたくさんの人に聞いてもらいます。
**************************************
これからは多読仲間の語らいや交流や情報交換はSkypeやtwitterやfacebookの利用が
増えるといいと考えています。
特に、「話す」については Skype ですね。