オンライン大学講座アーカイブ(2012年8月18日~2013年11月23日までの報告です)

WEB上で(基本的に)無料で参加可能な Massive open online course (MOOC/オンライン大学講座)について紹介、情報交換、報告などをするフォーラムです。

音読の効能を実感しました

投稿記事by horimama » 2012年11月12日(月) 01:21

今週から、Greek and Roman Mythologyでは、Greek Tragedyを読み始めました。

まず読んだのは、The Agamemnon (Aeschylus)です。
ページ数は少ないのですが、いきなり読み始めたら、ちょっと難しくて挫折しそうに……(汗)

なので、講義ビデオを先にいくつか観て予習しました。

ギリシア悲劇の有名なお話ですが……内容的にはひどく残酷な話です。
特にこのAgamemnon関連(?)――ええと、アイスキュロスの悲劇The Oresteia三部作――では、内輪で殺したり殺されたり……

まぁ、日本も昔は親子親戚入り乱れて殺したり殺されたりしていたので、ギリシア人だけが野蛮なのではないのですが。

何も子供たちをシチューにして食べさせなくても…… :shock: :shock:
もう、この一家は昼ドラなんか目じゃないくらいのドロドロの濃い??世界でした。

次は、The Orestes (Aeschylus) 。こちらはThe Oresteia三部作の最後のお話だそうで、父の仇をとるために母を殺したOrestesが
罪の意識にさいなまれて、アテナに裁きを求めるのですが、そこで人類初?の民主主義的な法廷の場面が登場します。
陪審員という第三者による裁判、というのは、それまで専ら“神”に裁きをゆだねていた社会からの劇的な変化で、面白かったです。
相変わらず英語は難しく、読みにくかった :aserimasu:

どちらも「悲劇」というだけあって、劇の体裁で書かれていますが、台詞がすべて詩になっています。
そのあたりも、個人的に馴染みがなくて読みにくい原因かと思い、(あまりに進まないのもあって)劇っぽく音読してみたら
これが功を奏したらしく、今までで一番早く小テストまでたどり着けました :yorokobashii:

面白いことに、音読に集中すると、自然と分からないところはすっと飛ばしてしまえる、というか、
分かる所だけがうまいこと記憶に残ってくれるような気がします。

また、目で文字を追っているだけではわからない、詩が持つ独特のリズムやメロディ(?)とかも、
こういった作品を理解するには大きな助けになることを実感しました。

感情こめて音読しているうちに、物語にぐぐっと入り込める体験をしましたが、これは――歌の歌詞にグッとくる感じと似ているかな?
あと、古文の音読を聞いて、何となく理解できる、あの感じ?
面白い体験でした。

Show post links

アバター
horimama
 
記事: 176
登録日時: 2011年9月06日(火) 21:59
お住まい: Tokyo
Pottermore username: ScaleRose6725

Re: オンライン大学講座

投稿記事by さかい@tadoku.org » 2012年11月12日(月) 10:43

インターネット大学の報告をありがとう!

うーん、楽しそうだな・・・
大学の時に東大の学生たちがやっていたギリシャ悲劇を毎年見に行ったことがあって、
Oedipusの劇などはかなり印象的でした。それからコーラスもね。

あの時は日本語でしたが
(そのために名前が長くなって大変。ヘラクレスはヘーラークレース!)
あれを英語で読んだらどんな感じなんだろう?
いつか、ゆっくり受講する時間ができるといいな。

登録はしなくてものぞくことはできるんじゃないかな?
登録なしでいくらでも無料でのぞける講義もいっぱいインターネットに載っています。
わたしが時々のぞいたのは カリフォルニア大学(連合)のオンライン・アーカイブで、

www.uctv.com

これは無料ですが、有料のYouTube UCTV専門チャンネルを見られるサービスもあるようです。
どなたか見に行って、報告をお願いします!

Show post links

アバター
さかい@tadoku.org
 
記事: 4048
登録日時: 2010年12月13日(月) 23:19
お住まい: Tachikawa-shi, Tokyo, Japan
Pottermore username: QuillStrike149

カリフォルニア大学の講座

投稿記事by さかい@tadoku.org » 2012年11月12日(月) 12:54

上の投稿をして、何気なくに http://www.uctv.com に行って、それほどの強い目的もなく
下の講座を見始めて1時間半・・・ 全部見てしまいました。

http://www.uctv.tv/shows/Sugar-The-Bitter-Truth-16717

Sugar- the Bitter Truth という演題がいいですね!

一言で言うと、日本で1966年に発明された異性化糖(high-fructose corn syrup、HFCS
ウィキペディアを参照!)という糖分が、いまはいわゆる砂糖としていろいろな物に入っていて、
それを食べることで体は余分な脂肪をため込み、そこからメタボリックなんとかが出てくる、
と言う話なのですが・・・

プレゼンテーションがうまい。
   (HFCSは日本の敗戦に対するアメリカへの復讐だと言っています。
    同時に日本にも復讐の刃は返ってきて、日本人も苦しんでいるそうです。)
話し方が飾っていないし、
ユーモアにあふれていて、
信頼できそう。

実に行き届いた講演で楽しみました。
真ん中あたりに生理学的な説明があって、そこは「寝る人がいるだろうけど」と
講演者自身が言っていますから、42分から1時間7分45秒くらいまでは飛ばしてもいいでしょう。
HFCSはグルコースとは違って害をする、その過程を生理学的に説明しています。

印象に残った言葉  「HFCSは毒」
「HFCSは基本的にアルコールと同じ毒性があるが、影響が急性でないため、
 アルコールのようにしようが制限されていない。」
「HFCSはアメリカの三大輸出品の一つ「食品」に多く使われているので、
 経済的政治的理由から毒として制限できない」(ほかの二つは武器と娯楽とのころ)
「1982年以来に脂肪を減らして、炭水化物を増やそうとしたアメリカ政府の食品政策は
 間違っていた。」

ほかにもいっぱいおもしろい話しがあります。カリフォルニア大学サン・フランシスコ校医学部の
学生と一緒に講義室に座っているつもりで、すばらしい内容とすばらしいプレゼンテーションを
楽しんでください。 :applause:

  (ただしコレステロールにHDLとLDLの2種類あると・・・ で、LDLの中にも2種類あると・・・
   その先にまた2種類ありゃしないのか? といった疑問はそこら中にありますが。
   疫学的にはHFCSの悪さははっきりしているようです。)

英語はかなりむずかしいです。いつか楽しむことにしてブックマークしてもいいでしょう。
わたしはこの教授の次の講義を見たいと思いますが、はたしていつ時間があるか・・・

Show post links

アバター
さかい@tadoku.org
 
記事: 4048
登録日時: 2010年12月13日(月) 23:19
お住まい: Tachikawa-shi, Tokyo, Japan
Pottermore username: QuillStrike149

Re: オンライン大学講座

投稿記事by denko » 2012年11月12日(月) 22:46

みなさん こんばんは。

   オンライン大学は楽しそうなのですが、かなり難しいです。
   そこで、もうちょっとレベルを下げて、米 大学入学前にうける(たぶん) 
   APテストの問題集が おもしろそうです。「問題集」というと拒否反応をおこされる方もいらっしゃると思いますが、
  英米文学、美術史、音楽理論、スタジオアート など面白そうなものが ありそうなので、ご容赦を(大目に見てください)。
   「物理」の問題をみたのですが、日本の高校の教科書の例題ぐらいの問題がずら?と並んでました。
   また、「美術史」の問題集には、最後の晩餐の右から3番目は誰か? みたいな問題もありました。
   数独で時間つぶす感覚で眺めれば楽しいと思います。また、系統だてて英語で各分野を学んだわけではないので、
   頭の整理にもつながるやに知れません。
   
   ・APテスト科目一覧
    http://www.collegeboard.com/student/testing/ap/subjects.html
   
    APテストはおどろくほど科目があります。
     「Studio Art」って何でしょう?

   

   

   APテストの問題集は数社から出版されているようです。

   

   

   

   
   失礼しました。

Show post links

denko
 
記事: 45
登録日時: 2012年3月24日(土) 13:47

Re: オンライン大学講座

投稿記事by さかい@tadoku.org » 2012年11月12日(月) 23:17

右から3番目というのは、どう見ても女の人に見えるあれですか?

ネタバレになるので詳しくは書けませんが、あのベストセラーにも出てきた? :huh:

Show post links

アバター
さかい@tadoku.org
 
記事: 4048
登録日時: 2010年12月13日(月) 23:19
お住まい: Tachikawa-shi, Tokyo, Japan
Pottermore username: QuillStrike149

2本目のEssay

投稿記事by horimama » 2012年11月24日(土) 17:52

今週は、いよいよ問題の、、2本目のEssayがやってきました。
前回は、ほぼぶっつけ(30分程度で書きなぐった :aserimasu: )だったので、同じ轍は踏まないように……がんばります!!

ギリシア悲劇の舞台の動画を、Facebookで教えてもらったのでシェアします。
登場人物がみんな仮面をかぶってて、かなり当時の雰囲気が出ているんじゃないかな?

:star2: The Oresteia Agamamnon(Part 1)


さかい先生、
カリフォルニア大学が提供している講座、実は来年トライします♪
Science from Superhiroes to Global Warmingという講座で、科学系なのですが……なんだか面白そうだったので :grin:

https://www.coursera.org/course/scientificthinking

さあて、がんばってEssay書きます。。
(まだテーマで悩んでるんですが :sweatdrop:

Show post links

アバター
horimama
 
記事: 176
登録日時: 2011年9月06日(火) 21:59
お住まい: Tokyo
Pottermore username: ScaleRose6725

Re: オンライン大学講座

投稿記事by さかい@tadoku.org » 2012年11月24日(土) 22:26

essayを書いているとは・・・ すごい!

結局essayを書くのも量です。(数?) :pencil:
最初はやはり表現を借りてきて、真似して、盗んで(盗んだ証拠に引用であることを明示!)がいいと思います。 :toshokan:

horimamaさん、Happy writing!

Show post links

アバター
さかい@tadoku.org
 
記事: 4048
登録日時: 2010年12月13日(月) 23:19
お住まい: Tachikawa-shi, Tokyo, Japan
Pottermore username: QuillStrike149

アドバイス感謝です!

投稿記事by horimama » 2012年11月25日(日) 11:13

さかいせんせい

essay writingについて、今の私にぴったりのアドバイスありがとうございました!
つい、課題について深読みして。。自分がひっかかったところを解明しようと躍起になっていたことにきづきました :shock:

でも、今の私には、それはハードルの高すぎることで、、、もう、ぐるぐると悩んでいました。

前回のessayで高得点をマークした人たちが、自分のエッセイをボランティアでアップしてくれているのをダウンロードしてあるので
書き方とか論旨の流し方とか、思いっきり参考にさせてもらおうと思います :grin:

で、テーマは「書きたいもの」じゃなくて、「書けそうなもの」にします。
まずは、今の自分のwriting skill で、手の届くところから、ですよね??
少し冷静になったところで、もう一度、頑張ります!!

denkoさん

APテスト、って SATの科目別テストとはまた違うんですよね?
そういう問題集の方が、私のような基礎学力のないものには難しそう…… :sweatdrop:

高校生向けの、ではないんですが、、最近、子供たちと読み始めた本です。

:star2: 小学校中学年?


:star2: 小学校高学年



化学なんて、ン十年ぶりなので、すごく面白いです??


では。

Show post links

アバター
horimama
 
記事: 176
登録日時: 2011年9月06日(火) 21:59
お住まい: Tokyo
Pottermore username: ScaleRose6725

Re: オンライン大学講座

投稿記事by さかい@tadoku.org » 2012年11月25日(日) 12:37

おー、あざやかな方針変更、お見事!

そうですね、はじめのうちはやはり 「書きたいことより 書けること」 ですね。
そのうち、「書きたいことが書けること」 になっていきます。

そしてもう一つ、はじめはのうちはやはり 「借りる、盗む、真似をする」 ですね。

この二つ、特に 「書きたいことより 書けること」を目安にすれば、writing はちっとも
むずかしくない!

みなさん、twitter でまず一語writingから!

Show post links

アバター
さかい@tadoku.org
 
記事: 4048
登録日時: 2010年12月13日(月) 23:19
お住まい: Tachikawa-shi, Tokyo, Japan
Pottermore username: QuillStrike149

とうとう最後の週!

投稿記事by horimama » 2012年11月27日(火) 18:03

Greek and Roman Mythologyコースは、とうとう第10週目!

さかいせんせいのアドバイスにより、essayは、精一杯とにかく書けることを書いて。。。
えいやっと提出しました :aserimasu:
前回よりはましなものが書けた気がしますが、どうも最終的な結論が弱かったような。
ま、まだまだ“質より量”の段階なので、あんまり出来にはこだわらないようにします??

そして先週と同じように、Peer to Peer Gradingの課題をプリントアウトして熟読中。
コメントの書き方も、実際に貰ったコメントを見せてくれた人が数人いるので、それを参考になんとかなりそう♪

あとは、VirgilのAeneidと、OvidのMetamorphosesのつまみ食いを少々。

来週の月曜日までに、なんとか無事、完走できるかな??

Show post links

アバター
horimama
 
記事: 176
登録日時: 2011年9月06日(火) 21:59
お住まい: Tokyo
Pottermore username: ScaleRose6725

1つ前へ次へ

Return to Massive open online course (MOOC/オンライン大学講座)

オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[0人]

cron