英会話学校はあまり勧められません・・・
理由はいろいろありますが、何といっても金儲けが第一で、どうやって生徒から
お金を巻き上げるか、それだけに熱心なところがあるように思います。
つぶれたNovaでしたっけ? あそこに似た経営をしているところは多いような感じです。
わたし自身は学生が英会話学校はどこがいいでしょうと聞いてくるので、
試しにと思って、いちばん高いBerlitzをのぞいたことがあります。
3回分お金を払って、2回でやめました。意味ないと思ったからです。
よほどお金が余っていて、通いやすい英会話学校があったら、
先生と友だちになるために通うといいでしょう。
よい先生を連れ出してあちこち案内する??その方が授業よりよほどいいに違いありません。
どんなに譲っても、英会話学校では英語の力がつくとは思えませんが、
度胸はつく可能性がります。英会話学校は度胸をつけるため、自分で勉強している成果を試すため、と
考えて期待しすぎなければ、試しに通ってもいいでしょう。
(ただし、英語国に行ったら、その度胸が吹っ飛ぶくらい通じない可能性があります。)
いずれにせよ、決していきなりたくさんのお金を払わないようにしましょう。
swordさん、その辺が心配だなあ・・・ 英会話学校に行けば英語が話せるようになる、
予備校に行けば英語ができるようになる、学校では英語の大事な基礎を教えてくれる、
英検1級の人は英語ができる、TOEICで900点を超えれば人生が変わる、
英語の先生は英語ができる、中でも教科書や辞書や文法書をつくっている人は英語が
できるはずだ・・・

悲しいことですが、すべて神話です。
英語の先生なのにみなさんが想像するほどできないという点では
わたしがいちばんいい例(悪い例?)です。
でもそのわたしより「英語が不自由な」大学の英語の先生は山ほどいます・・・
すべて、自分の目と耳と頭でしっかり確かめてください!